


屋根、壁、床、天井など設置場所によって適切な施工をご提案。
面倒なメンテナンス不要!
新築・既設問わず施工いたします。

有限会社わたなべは、遮熱材「サーモバリア」の福岡県の正規代理店として商品のご紹介から販売・施工まで行っております。
※対応エリア:福岡県・佐賀県・長崎県・大分県・熊本県・宮崎県・鹿児島県・山口県
ご見学で遮熱効果を体感してみませんか
自社倉庫に施工している遮熱シートのご見学を随時、承っております。
遮熱効果を体感いただき、施工に関するご相談もお受けいたします。
お電話もしくは問い合わせフォームよりお気軽にお申し込みください。是非一度ご見学にお越しください。

屋外と倉庫内の温度をリアルタイムで表示中!
当社では、屋内外の各所で温度変化を計測中です。
以下では、現在の温度と湿度をリアルタイムで表示しております。

遮熱シート施工済の屋内倉庫では、温度の急激な変化が抑えられ、作業環境の改善や光熱費の削減に効果を実感しています。








サーモバリアとは
高い熱反射性・低い熱放射性
サーモバリアは、アルミ箔を施した輻射熱を反射する特殊シ-トです。輻射熱とは、主に太陽やストーブ、電気ヒーターなどから放射される電磁波による熱のことで人が暑さや寒さを感じる原因です。
アルミ箔は輻射熱の反射性に優れており、アルミの純度が高ければ高いほど反射性は高くなり遮熱効果が高くなります。
また、アルミは放射率が低く、物体から放出される熱を抑える特性もあります。

夏は涼しく冬は暖かい。省エネにも
アルミの高い熱反射性と低い熱放射性を利用することで、夏場は屋根から侵入する太陽の熱を反射し建物内の温度上昇を抑え、冬場は建物内から屋外へ放出される熱を抑え保温します。輻射熱をカットすることで夏は涼しく、冬は暖かい快適な室内環境をつくることができます。
さらに、例えば夏場の室内温度が40℃からエアコンを付けるよりも、室内温度30℃からエアコンを付ける方がエアコンの負担が軽くなるように、空調エネルギーを削減することで、省エネ性も大幅に向上されます。

サーモバリア設置場所別の施工事例

折板屋根
折板屋根には、輻射熱の反射に優れたアルミ箔を使用したスカイシートを取り付けるスカイ工法で施工を行います。
同様に遮熱効果がある遮熱塗装工事と比較すると、遮熱塗装工事は練達した技術を持つ職人でないと塗膜の厚みにムラができ、効果にもばらつきが出るという課題がありましたが、遮熱新技術のスカイ工法は作業者の技量の影響を受けずに均等な遮熱効果を発揮します。
また、折板屋根特有の雨漏れを防ぐ効果もあるため、一度の施工で熱対策と雨漏り対策が同時に行える画期的な工法です。
施工事例

企業
台風で大雨・強風に見舞われたが、強風でも昨年施工したスカイ工法が無傷だったとの報告をいただきました。

自動車会社
漏水対策・暑さ対策・電気代削減効果が一度に受けられるようになりました。
スレ-ト・屋根上
サ-モバリアはスレ-トに直接貼り付けることができません。
そのため、古くなったスレート屋根の改修工事として、屋根の上に新たにガルバリウム鋼板を被せる「カバー工法」時にサーモバリアを取付けることで、暑さを軽減することができます。
既存の屋根の上にサーモバリアを敷き、その上からカバー工法のガルバリウム鋼板を取付けます。こうすることで太陽に熱せられたガルバリウム鋼板の熱を反射し、室内の温度上昇を抑えます。
施工事例

製造工場
夏の暑さ、冬の寒さ対策として、サーモバリアをスレート屋根、ガルバリウム鋼板の間に取付。

製造工場
女性従業員は、サーモバリアをつけて「全然違う!涼しくなった!」と喜んでくれています。
機械・乾燥炉・多用途
サ-モバリアフィットは「ガラスクロス高温度仕様」により、乾燥炉や機械から出る熱を大幅にカットします。
ガラスクロス繊維に特殊樹脂シートを合わせ両面にアルミ箔を施した不燃シートです。縫製加工ができテントのような広範囲なシートを形成することができます。
乾燥炉や熱を出す機械などを覆ったり、カーテン仕様にして輻射熱をカットします。
工夫とアイデア次第で多用途に使用することができます。
施工事例

乾燥炉を覆って対策
サーモバリアで乾燥炉を覆い、発散される熱を抑え遮熱対策。乾燥炉正面をカーテン式に加工し、左右に開閉が可能です。

窓にロールカーテン式で施工
西日対策に採用。
窓からの輻射熱をロールカ-テン式で施工。

シャッタ-内側にカーテン式で施工
外部からの輻射熱を遮断するため、シャッター内側にサーモバリアを施工。

機械横の通路
機械の排熱対策として採用。サーモバリアの有無で明らかな温度の違いを感じています。

トレ-ラ-の遮熱
屋外設置の水素トレーラー容器の温度上昇を抑えるためサーモバリアを使用。
その他にも多種多様に活用できます
施工事例
サーモバリアが選ばれる理由
屋内外どちらでも状況に合わせた施工が可能
サーモバリアは屋内・屋外どちらにでも施工できます。設置したい場所や、暑さ対策をしたい箇所、費用などの状況に合わせて遮熱シートを選び、適切な工法で設置いたします。
さらに、新築工事だけでなく、リフォーム工事でもサーモバリアを設置することができます。工場や倉庫、一般住宅やビニールハウスなど様々な場所で、その場所に合った施工をすることで効果的な遮熱対策をおこなうことができます。

断熱材だけでは防げない輻射熱を99%カット!
建物内の熱の多くは「輻射熱」の影響によるもので、人が暑さを感じる原因であるため、夏の暑さ対策をする上で輻射熱対策は欠かせません。
遮熱材と断熱材は名前は似ていますが、熱をさえぎる仕組みが異なり、断熱材は輻射熱に対して効果が低い特徴があります。
サーモバリアは、断熱材だけでは防げない輻射熱を99%カットすることができるため、体感温度を下げることができます。
耐風圧試験をクリア!約10年の高い耐久性
折板屋根へスカイシート(遮熱シート)を設置するスカイ工法は特許工法(第6598337号)を取得している新技術です。
風速40mの耐風圧試験をクリアし、24時間365日屋外で露出している屋根への設置でも安心の高い耐久性があります。
そのため、こまめにメンテナンスをする必要がなく、ランニングコストを抑えられるというメリットがあります。
5年間の製品保証が付いているので、万が一の場合もご安心ください。(耐用年数は約10年が目安です)
省エネルギー化を推進し、CO2排出量も削減
サーモバリアを設置することで建物内の気温を自然環境に近い状態に保つことが可能です。
冷房・暖房などの空調機器の電力消費は、外気温との寒暖差が大きい場合により大きくなるため、サーモバリアで建物内の急激な温度変化をなくすことで、消費電力削減、つまり光熱費の削減にも大きな効果が期待できます。
実験結果によると、削減できる消費電力は最大で約30%!
CO2排出量の削減にもつながります。

サーモバリア製品一覧
サーモバリアの施工は、使用場所・工事内容により7種類のシ-トを使い分けます。
用途や目的に合わせてシートを選び、状況に合わせた適切な工法で施工することにより、高い効果を見込めます。
建物やその他状況に合せた最適な方法をご提案いたしますのでお気軽にご相談ください。
屋内施工タイプ

遮熱+断熱の高性能タイプ
二層のエアーキャップと両面アルミ箔で、外部からの輻射熱はもちろん、冬の暖房から発生する輻射熱も跳ね返す内反射施工もできる高性能タイプです。
製品名 | サーモバリア-W |
---|---|
製品タイプ | 8mmタイプ |
製品サイズ | 1.2m×40m |
厚さ | 7.1mm |
重量 | 380g/㎡ |
使用温度範囲 | -20℃~90℃ |

あらゆる部位に使用可能!
エアーキャップに両面アルミ箔を貼った断熱性と高反射性をあわせもつオールマイティータイプ。あらゆる部位に使用が可能で、内反射施工も可能です。
製品名 | サーモバリア-S |
---|---|
製品タイプ | 4mmタイプ |
製品サイズ | 1.2m×40m |
厚さ | 3.7mm |
重量 | 285g/㎡ |
使用温度範囲 | -20℃~90℃ |

薄さとコストを追及した極薄タイプ
厚さ0.2 ㎜のシートタイプ。断熱層を必要としない部位の施工に最適。壁の外側、内側に使用でき、ペーパーバリアと兼用して使用することも可能です。
製品名 | サーモバリアスリム |
---|---|
製品タイプ | 0.2mmタイプ |
製品サイズ | 1.2m×40m |
厚さ | 0.13~0.15mm |
重量 | 135g/㎡ |
使用温度範囲 | -30℃~90℃ |

湿気の心配無用。透湿性のある極薄タイプ
厚さ0.2ミリのシートに細かい穴が無数に開いており、湿気を逃がすため結露防止になります。断熱層を必要としない部位の施工に最適です。
製品名 | サーモバリアエアー |
---|---|
製品タイプ | 0.2mmタイプ |
製品サイズ | 1.2m×40m |
厚さ | 0.13~0.15mm |
重量 | 135g/㎡ |
使用温度範囲 | -30℃~90℃ |
屋外施工タイプ

屋上の暑さ対策に!フラットな屋根用接着タイプ
フラットな屋根上に直接貼るタイプの遮熱シートとなります。
平面的な建物に効果的です。例:工場・マンション・ビルの屋上防水層の上部
製品名 | サーモバリア・トップ |
---|---|
製品タイプ | 0.2mmタイプ |
製品サイズ | 1.2m×50m |
厚さ | 0.18~0.20mm |
重量 | 215g/㎡ |
使用温度範囲 | -30℃~90℃ |

特許工法にて施工!折半屋根の遮熱+雨漏り対策
工場・店舗の屋根に屋外から直接取付するため、操業や営業を止めずに施工が可能です。耐風圧試験済みで強風や大雨の際も安心です。
製品名 | サーモバリアスカイシート |
---|---|
製品タイプ | 非公開 |
製品サイズ | 非公開 |
厚さ | 非公開 |
重量 | 非公開 |
使用温度範囲 | 非公開 |
建物内の乾燥炉・機械などの熱源に

乾燥炉、機械の高熱をカットする耐熱タイプ
「ガラスクロス高温度仕様」の遮熱シートです。縫製加工が可能で、ハトメや繋ぎ合わせる事で大型の機械をスッポリ包み込むことができます。
製品名 | サーモバリアフィット |
---|---|
製品タイプ | 0.2mmタイプ |
製品サイズ | 1.2m×20m/1.2m×40m |
厚さ | 0.17mm~0.2mm |
重量 | 202g/㎡ |
使用温度範囲 | -30℃~210℃(24h) |